|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
|
バンクーバーオリンピックの開会式を見て 2010/02/13の日記 |
02月13日 (土) |
|
オリンピックの開会式は、カナダのファーストネイティブの文化を前面に出したものでした。ちょうど今、「バッファローの娘」に取り組んでおり、北米のファーストネイティブの資料を調べていた所だったので、とても興味深く見てました。
地方によって異なる衣装にも増して目を奪われたのは、床である氷の上に次々と現れるモチーフでした。鮭のモチーフは、「サケ、はるかなる旅の詩」のSusan A. Pointさんの作品を思わせました。もしかして、Susanさんが手がけられたのかしら?と思うほど!
こうやって、世界の様々な文化と出会える喜びが、ラボライブラリーの魅力の一つだと思います。
|
|
|
<< 前の日記 |
|
|
|
|