|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
10/28伊勢原・ハロウィン・パーティ |
10月28日 (火) |
|
先週の土曜日幼児グループを皮切りに、今週はグループごとのハロウィン・パーティです。
今日は伊勢原のグループで、たくさんのお友達を招待して行いました。総勢23人。 ハロウィン・クイズにはじまって、歌を歌ったり、ナーサリー・ライムの発表、apple bobbing ゲームなど。 今年はビンゴのかわりに新しいゲームを用意しました。 ハロウィンに関係のあるキャラクターのカードを8種類用意してキャラクターの強さの順番を決め、歌いながら何度かじゃんけんをしてカードを交換していき、最後に強いカードを持っている人の勝ち、というものです。 今回は魔女が一番強く、あとの順番はゲームの前にみんなで決めました。 仮装して来た子たちのアピールタイム、そしてお楽しみの "Trick or Treat" はお菓子を持ったおかあさんたちのところへ順番にまわって行きました。
こういうオープンパーティでは、初めて会うお友達も多いので、なるべくみんなが仲良くなれるゲームを用意しました。 apple bobbing も3チームに分かれリレーにして、みんなで応援。 カードを交換するゲームも、じゃんけんをする相手を見つけるのに勇気を出して声をかけたりして、知らない子ともなんとなく近づけました。 途中のけんかもどうしたらいい?とみんなで考えて解決。 こどもたちが与えられたお楽しみをこなすのではなく、自分からかかわって楽しめる会になったかな、と思います。 ゲストのおかあさま方にもそこがわかっていただけたのではないかしら。
また、ホストのラボっ子たちも受付をやりたい、と言ってくれたので、そこはすべてお任せしました。 次回は司会進行もやってくれるかなー。 そしてラボママの活躍も素晴しく、トップページの写真にあるかわいいみかんを用意してくれ、おみやげにしました。 みなさんお疲れ様、そしてありがとう。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|