|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
8/26通常Pが始まりました |
08月26日 (火) |
|
先週地区の交流合宿を終え、いよいよ今日から通常パーティのはじまりです。 久しぶりに伊勢原に向かう道の両側にひろがる田圃には早くも稲穂が頭をさげていました。
今日はまず宿題を出してもらって、夏休みの報告をして、夏休み中に聞いたお話のなかからみんなで動きたいお話を選ぶ予定。 みんなディズニーランドに行ったり、ラボ以外にもキャンプや旅行に出掛けたり、忙しくも楽しい休みをすごしたようです。 リクエストのSBは合宿で楽しんだ「わたしはしあわせ」 "When I first came to this land" と盛り上がりの余韻。 はじめて "when I …" に出会った子のために、本当の意味を説明してからもう一度やります。 「最後にはすごいお金持ちになったんだねぇ」という子もいました。 「お金持ち」にはほど遠いとは思うけれど成功して息子が生まれた彼はきっとほっとして、誇らしかっただろうな、と思います。
さて、やりたいテーマ活動は? と聞くとみんな宿題の聞き込み表(聞いたお話の題名と日付を書く)とおはなし日記を見ながら、次々に言ってくれました。 宿題にはひとりひとりの所有ライブラリーを見ながらおすすめのおはなしを書き込みましたが、それ以外にもたくさん聞いている様子にちょっと安心。それにやりたいお話がどんどん出てくることにも感動しました。 人気は「ピエールとライオン」「まよなかの台所」「鮫どんとキジムナー」「チピヤクカムイ」その他「森の魔女バーバヤガー」「おどりとら」「ざしき童子のはなし」「ロバのシルベスターとまほうの小石」「ホッレおばさん」そして誰も持っていないのに「鏡の精」。 みんなちょっと怖い話が好きなようで「鮫どん・・」はみんながやりたいとのこと。それとセンダックの2作品を来週やることにしました。
宿題のおはなしにっきはこれからゆっくり見るつもりですが、みんな楽しんでやってきたようです。本当はみんなで見せ合いのですが、他の人にみせないで、という子もいるのでまずは私がみることにしました。
さあ、明日の子たちはどうかしら・・・今週のパーティがよいスタートになりますように。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|