I'm a fresh chaperon! |
07月13日 (日) |
|
間もなく国際交流の夏が始まろうとしている。
私も今回初めてシャペロンとして参加する。
これまで家庭の事情で参加できずにきてしまったが、
やはり熱い子どもたちの体験をこの目で見たい、
と自分の気持ちを再確認した結果、家族の同意を何とか
得られ、長い間の私の夢がもうじき実現する。
初めての体験に向けて、ずっと不安と期待で胸がいっぱいだ。
子どもたちを無事に連れて帰って来たい、ホストファミリーと
過ごす時間を楽しみたい、という思いで。
これまでの参加ラボっ子との事前活動、シャペロン合宿、
たくさんの経験者からの参考になるおことばを通して、
いろいろな事柄がくっきりはっきりしてきた。
その中でも強く感じたことは、ラボ国際交流組織が子どもの
ホームステイを無事に有意義に遂行させるために、どれほど
真剣に彼らに向き合っているかということ。
シャペロンはもちろんのこと、現地スタッフ、交流団体のスタッフ、
本当に多くの方々の努力で私のパーティのラボっ子たちもよい体験
をさせていただいたことにあらためて感謝したい。
そして、この大きな経験を何とか乗り越えていく柔軟性を
子どもたちは通常のパーティ活動や国内交流活動への参加で
養っているのだなぁ、と確認できたこと。
もちろん家庭の教育力も大きい。
そうこうしているうちに、カナダのマニトバ州へ出発するまで
3週間をきった。
ホームステイの準備もさることながら、残していくパーティへの
対応とやるべきことは山のよう。
睡眠時間を減らす日々が続く中、昨日パーティ壮行会を行なった。
黒姫サマーキャンプ参加者も含めての会だ。
各グループごとの激励発表、決意表明、夕食にはカナダ風
バーベキュー(?)を楽しんだ。
以前カナダにホームステイしたラボっ子から、ハンバーグを
焼いてハンバーガーにして食べると聞いたので。好評だった。
さて、最後にパーティから私にプレゼントをいただいた。
小さなアルバムに各家庭ごとの寄せ書き、写真、カード、折り紙
など、あったかい気持ちがいっぱい詰まっていた。
とても嬉しかった。
あー、私もパーティからたくさんの力をいただいて出発するんだ、
とラボっ子の気持ちがとてもよくわかる。

【激励発表】

【黒姫サマーキャンプ参加者】


またラボのお仲間からメールやらお手紙やら、激励のメッセージ
が届いている。
皆さんが寄せてくださるお気持ちで、私の不安が期待に変わっていく
のを感じる。
出発前から、シャペロン経験をする大切さの半分が理解できた
よう…
では、行ってきます!
|
|
Re:I'm a fresh chaperon!(07月13日)
|
返事を書く |
|
さっちゃんさん (2008年07月13日 19時21分)
すてきな電報ありがとうございました。
さすが古ギャルさん、と思いました。
いろいろハプニングがありましたが、なんとか終えました。
思うようにいかないこともありましたが。。それは来週のラボ
でエバリエーションします。
お体に気をつけて、いってらっしゃい(^^)
|
|
Re:Re:I'm a fresh chaperon!(07月13日)
|
返事を書く |
|
古ギャルさん (2008年07月13日 20時48分)
さっちゃんさんへ
おめでとうございました。
メモリアルイヴェントに同席できず、残念でした。
すてきなパーティタペストリーができましたね。
未来ある船出に乾杯!
私も心膨らませてカナダへの気流に乗りたいと
思います。
|
|
Re:I'm a fresh chaperon!(07月13日)
|
返事を書く |
|
カトリーヌさん (2008年07月13日 22時39分)
マニトバなんですね。2004年に長男がマニトバでした。今年はうちの地区からもマニトバ
がいます。よろしくお願いします。私はアイオワです。Is it Heaven? No, it’s Iowa.
|
|
Re:Re:I'm a fresh chaperon!(07月13日)
|
返事を書く |
|
古ギャルさん (2008年07月13日 23時37分)
カトリーヌさんへ
>マニトバなんですね。2004年に長男がマニトバでした。今年はう
ちの地区からもマニトバ
がいます。よろしくお願いします。私はアイオワです。Is it Heaven?
No, it’s Iowa.
----------------------------
そうですか、息子さんが…
先日の直前父母オリで総参加者の約半数にお目にかかりました。
はい、なにせfreshですがみんなと楽しんできたいです!
|
|
|
アップルさん (2008年07月17日 22時57分)
時々、掲示板ののぞきに来ていました。ご無沙汰してすみません・・・
シャペロン。いよいよですね。ずいぶん前からいきたいという話を聞い
ていたので、夢がかなって良かったなあと嬉しくなりました。
カナダなんですね。
私がホームスティしてもう17年がすぎました。懐かしい。
今だったらもっと積極的に挑戦したんだろうなと思うことはたくさんあ
りますが・・・けっこうホームシックでしたから・・・あの経験があっ
たから、いろいろな意味で今の私がいるんだろうなと思っています。
国際交流に参加するみんなにとって、なにか1つでも宝物として残るこ
とを願っています。いってらっしゃーい!!
|
|
|
古ギャルさん (2008年07月17日 23時43分)
アップルへ
書き込みありがとう。
まもなく結婚1周年だね。(入籍はお式より早かったっけ?)
おめでとう。元気そうね?
レモンからHPを更新するよう催促されていたのよ。
先日激励のハガキが届いたので、電話で話したばかり。
彼女もアラスカでのホームステイを懐かしがっていましたよ。
同じ年に参加して、翌年同じように受け入れしたのよね?
もう、17年経つのね~
その時のあなたたちの心境を、私はまもなく実体験することに
なるんだな~。楽しみだわ!
先輩、ゆっくり報告を聞いてほしいわね。
|
|
Re:I'm a fresh chaperon!(07月13日)
|
返事を書く |
|
Play with meさん (2008年07月18日 20時39分)
シャペロンご苦労様です。
偶然、和樹がお世話になるのですね。
お寺の一人っ子ちゃんできっとのびのびしてくることでしょう。
お世話になります。
たくさんのラボッコたちが沢山のシャペロンの方々にお世話になって無
事今まで過ごしてきました。感謝です。
古ギャルさんの楽しいホームステイにも期待しています。
今年もすばらしい1ヶ月になることを期待しています。
マニトバは何人参加ですか?
期待と不安の入り混じった直前ですが、どうぞ
体調に気をつけてお過ごしくださいね。
よろしくお願いします。
|
|
Re:Re:I'm a fresh chaperon!(07月13日)
|
返事を書く |
|
古ギャルさん (2008年07月18日 21時19分)
Play with meさんへ
>偶然、和樹がお世話になるのですね。
お寺の一人っ子ちゃんできっとのびのびしてくることでしょう。
そうですか、お会いするのを楽しみにしています。
私も彼と同じウィニペグ滞在なので、どこかで会うこともある
でしょうね。
>マニトバは何人参加ですか?
現在ラボっ子29名、シャペロン3名、計32名です。
>期待と不安の入り混じった直前ですが、どうぞ
体調に気をつけてお過ごしくださいね。
先程コーディネイターからホストファミリーの写真が
添付で送られてきました。あー、いよいよ始まるんだ、
とワクワクしてきました。
が、…その前にスーツケースに詰めなければ…
|
|