|
先週の金曜日。パーティの後、森中ママと柊晴くんの案内で、ホタルを見に行きました。といっても、森中家すぐそばの川原です。まだ空には、ほんのり明るさが残っていましたが、対岸に高い山が迫っているので・・そのうち目が慣れ、あたりの暗さも増してきて、あちこちにたくさんの蛍が飛び交うのが見えました。 ちあきの手に捕らえられた蛍が柊晴くんのちいさな手に移って、大きく光り、~静かなひととき。 うれしい初夏の夕暮れでした。
|
|
|
新学期が始まりました。
ぴかぴかの一年生になった、OkiにRyutaro。おめでとう!!もう、るーたんなんて呼べないかしら? Takuyaは、いよいよ中学生ですね。ドキドキのうれしい春ですね。
学年が上がった人も、ワクワクの出会いがあることでしょう。OBのラボッ子達からの春のニュースも、たくさん聞いています。桜の中お祝いの日々の4月ですね。
黒姫のスプリングキャンプの雪・雪・雪
キャンプから帰って数日後の姫路城の桜・桜・桜
まるで冬と春の別世界です。
|
|
|
ストーリーテリングでは、聞いている人はお話しの中に入りきった体験をします。テーマ活動もそうですね。今度の発表は外部の人がたくさん集まるイーグレのスプリングフェスティバルです。テーマ活動のことを知らない人に、こんな不思議な世界があるんだよと教えてあげましょう。そのためにはしっかりした語りが大切です。ナレーターもセリフのある人もそしてセリフはないけれどしっかり後ろで支える人も、がんばりましょう。
先週のパーティでは・・
《木曜グループ》 2/21 ”Pierre"
先週決めた立派な椅子が・・ガタガタ!!考え直すことに。ピエールのお母さんってどんな人?けじめをつけられない人。子どもをかわいがる。最後はライオンのヒゲをひっぱってすごいお母さんです。
《金曜グループ①》2/22 "In the Night Kitchen"
コックは楽器を使ってみることにしました。ところが「やっぱり楽器やめよ!」やっぱり邪魔!!?ミッキーが落ちながら上着を脱ぐという案もミッキー役が嫌がり・・・結局、道具を使ってみる案は二つとも、却下されました。まだ表現はバラバラですが、大分音楽に合わせることができるようになりました。
《金曜グループ②》 2/22 ”Pierre"
「このはなし、音楽がミソやな(隆)!!」となかなかいろいろ楽しい表現が出てきました。9日の発表のお楽しみ。
|
|
|
雪はちらついても、日差しは春を予感するような明るさ。花壇では、水仙が揺れ、梅のつぼみもほころびました。
さてさて、テーマ活動とは何? つくづく不思議なものだと思います。センダックのナンセンスの世界を、いきいきと表現し、そこであたりまえのように遊ぶことが出来るのは、テーマ活動ならではでしょう~。
毎回のパーティでは、いろんなことが起こります。ラボッ子は、いちど決めた表現も、もっといいのが出てきたら、惜しげもなく変えるし、配役もコロッ!!!と変えることもあります。そんな時、彼らは、空気を読むのがとってもうまい!と思うのです。
《木曜グループ》ピエールとライオン 2/14
久しぶりに全員集合です。まだ体調ぼつぼつのYukihisaも、お父さん役を引き受けスタート。背景の表現も出来始めました。英日&音CDと2回動けるのも短いお話ならでは。
《金曜グループ①》まよなかのだいどころ 2/15
CDを流して動いて・・・ゴチャゴチャの中に見えるものがあります。ピエールのOkiは窓の内側を落ちて行き~TiakiのママとRyutaroパパが寝ているところを通って~。今回は、ちゃんとオーブンも出来ています。ねりこの飛行機も飛べました~。そして、音楽CDでは断然!!面白さが違います。 子どもたちは音楽に合わせて楽々言えるけど、CD操作の私には練習が必要です、タイミングよく音楽が入りません。突然、Junが「僕、コックやめてミッキーになるわ!」と、それには全員了解です。♪これで言うことありません♪
さて、「日本語と英語と違う所あるのわかるかな?」と聞くと「天の川にはミルクがいっぱいのとこ、Milky wayじゃなくってMickey Wayって言ってる。ミッキーやからかな?(Takuya)」って・・・スゴイ!!MickeyのWay(やり方)とMilkyWay(天の川)と掛けているのですね。 センダックには他にもいっぱい言葉遊びがありますよ。見つけてね~!!
《金曜グループ②》ピエールとライオン 2/15
2回休んだYutaroもやってきて全員集合。役を決めて動いてみると、いつも役者のTakeruが、今日は何故かヒマそうです。「おまえピエールやれ!!(R)」と、Tiakiと交代。Tiakiは「いいよ!」とお医者とナレーターに。ラボッ子は柔軟です。中学生は二人ともCDがわりになれる位、覚えることにします。
|
|
|
各グループ3月9日の発表に向けてテーマが出揃いました。今回は練習が6週間しかないので、どのグループも新刊の短いお話から選んだようです。いや、偶然かな?
《木曜グループ》〝PIERRE"1/24 5:45~7:00 Yukihisa欠席。
事務局のMichiue氏のパーティ訪問で、自己紹介の前に歓迎の意味も込めてバナナオニからスタートしました。Today is Mondayはよく歌えていますがアイディアはいいけど、曜日ごとに1人ずつ歌うと声が小さくなって困りもの。 「ピエールとライオン」を動いてみたら「ピエールやろぅ!」と全員一致。先週は「不死身」がいい!!と言っていたのに・・・。「好きなのは『不死身』だけど、するなら『ピエール』(Megumi)」となにやら計算も入っています。
《金曜グループ①》〝IN THE NIGHT KICHIN" 1/25 5:00~6:10
先週お休みだったRUたんも「真夜中の台所」に賛成、Iguchi兄弟も大賛成で大決定!です。動いてみました。(はじめの落ちるところでミッキー(Jun)がへやの隅からゴロゴロ転がって来たのは良かったね~!)ミッキーは何才?「小1!」・・・RuたんOkiの年だね。好きな言葉は?「ぼくとミルクをまちがえるなよ(Yuichiro)」「コケコッコー(Jun)」おかしいとこ「料理人の声(Mizuho)」「コック(Chiaki)」
《金曜グループ②》〝PIERRE" 1/25 6:30~7:30
Today is Mondayの冊子を作って動きを決めました。CDコンポが新しくなりChiakiが操作を一手に引き受けてくれています。「ピエールとライオン」動くと逆立ちのところが難しそう。ラッパに合わせてうまくRyutaroが動きに工夫~変化を出しています。「出来そう(Ryutaro)」「ピエールはChiakiとかの小さい子に向いてるな~(Ryutaro)」 姫路Gもピエールになったことを伝えました。「えー?!」
|
|
|
寒さむ!!!小雪がまっている中、庭でヒヨドリが木の実をついばんでいます。
どのグループも地区発表会の出し物、Today is Mondayの一週間の絵を描きました。
《木曜グループ》 1/17 5:45~7:00
Shizukaが自宅近くのバス停(5:44)から、駅前乗り換え(5:55)、ラボルーム着(6:05)という最短記録でやって来ました。
「走ったー!!」とShizuka・・気をつけてね。
「不死身の九人兄弟」・・・役は決めず動きましたが、聞いている子が何人もいて「王様が信じてくれんかったから、こんなことになった」面白いね~。今度「ピエールとライオン」を動いてから、どっちにするか決めることになりました。
《金曜グループ①》 1/18 5:00~6:10
Takuya風邪でOkiもお休みです。「真夜中の台所」を聞いてきたラボッ子達は、「おどりとら」よりピーターの方がいい!!と全員一致。お休みの二人に直に確かめて、次週、決定することにしました。
Solomon GrundyとToday is Mondayから自分たちの一週間を書いてみました。Yuichiroの月曜は「お母さんと一緒に料理を作る日」だそうです。いいね。
《金曜グループ②》 1/18 6:30~7:30
風邪をひいてSayaは声がでないので筆談です。先週中学生から提案の「雨にもまけず」は聞いてこなかった小学生が、CDを流して「むずかしそう」「やめよ~!」(Sayaも・・・ぜったい無理!)と、あっという間の却下。「中学生にはいいと思うけど・・」とⓣだけが心残りでした。それで、Tosei君が好きで、くりかえしの多い「ピエールとライオン」に決定しました。
|
|
|
一月は行く、二月は逃げる、三月は去る。
確かに言い当てています。ラボッ子たちと春の活動回数を計算しました。3月9日までだと8回です。
一回一回の活動を大切にしましょう!!
これまでのこと
どのグループでも、先週は・・
3月9日の姫路市のスプリングフェスティバルに 協力できるかどうか検討しました。
・Today is Monday
・I’m a little tea pot
・One two three four fiveの練習をしました。
《木曜グループ》 1/10 5:45~7:00 Noriyuki&Yukihisa お休み
KazumasaとMayu抜けてさみしい新年になりました。それぞれ自分の目標を書き出しました。ラボッ子手作りの福笑いで遊んで、ⓣの手作り苺大福をたべました、(が、お餅が固すぎて不評)今回は発表会の3月9日まで、2ヶ月ないのでテーマ選びがむつかしいです。来週は「不死身の九人兄弟」を動くことになりました。
《金曜グループ①》 1/11 5:00~6:10 Mizuho お休み
福笑いと世界の国旗カルタで初ラボ。ⓣ手作りの黒豆マッフィンは大好評でした。それぞれ自分の目標(希望)を書いて、来週は「おどりとら」を聞いてくることになりました。「真夜中の台所」も候補です。
《金曜グループ②》 1/11 6:30~7:30
3月9日まで8回しかないので新しいテーマ活動に取り組む自信がないとラボッ子。リズムがあると言いやすいので、このチャンスに長い詩に取り組んでみたいとのこと。まず候補にあがった宮沢賢治の「雨にも負けず」です。新たなチャレンジですね。
|
|
|
ことしのお正月・・・皆さんは、いかが過ごされましたか? わたしは、いくつになってもお正月が大好きです!!
もしお正月がなければ、春夏秋冬がくりかえしおとずれ、時が流れ、~あっという間にソロモングランディ!ですが、少しだけ時が止まってくれるようなお正月がいいですね。節目ですね~(^^♪。
今年のお正月、長女はハワイに住まれている友人家族宅でお世話になりました。元テューターの上田さんです。
帰ってきて「ちゃんと初詣もしてきたよ!」と、神社のお守りや写真を見せてくれました。 立派な神社です。ハワイでも、初詣は大事に守り伝えられているのですね~♪
ハワイの神社
さあ、新年は心を新たにして、ことしもやりたいことが山積み。なにから手をつけるかな?ラボッ子たちは、お正月が終って初ラボで、どんな顔を見せてくれるか~楽しみです。
|
|
|
今年最後の行事。クリスマス発表会も終了しました。
この季節、体調をくずし出番の為に、無理をしても出てきた人や、テーマ活動の真っ最中に気分が悪くなりながらも最後まで頑張った人などありました。そして、それを他のメンバーもうんと頑張って、しっかり支え合いました。今回は小さい人たちが元気満々でなによりでした。ご父兄のご協力もありがとうございました。
本番は、練習とは違った味が出て楽しみです。3ヶ月間、練りに練ってきたテーマ活動の最後を見てもらう晴れがましさで、いい緊張です。今回も舞台の左右(上手と下手)がひっくり返るハップニング等もありましたが、本人たちは気づいていたかしら?
「かにむかし」のグループは急きょサルになったJoeよくがんばりました。
親がに(Rosuke)種、(Kazumasa)、木(Yukihisa)、子ガニ(全員)、パンパン栗(Megumi)、ハチ(Mayu、Kazumasa)、はぜ棒(Kanami)、牛のふん(Rosuke)、石臼(Sizuka・Yukihisa・Kazumasa・Megumi・Mayu)、ナレーション(ほぼ全員)
今回ナレーションが完璧に言えなかった中学生と高校生は、次回は必ずもっと早くから言葉を入れましょう!
当日アンケートから**********************
かにがかわいかった、なによりも皆が楽しそうにしていたと思いました。・カニの動きがおもしろかった・出来た・日本語がすらすら言えた・おサルのジョー君があいきょう者でいい役者ぶりでした頑張ってお話をおぼえていました・ちょっときんちょうした・みんなの動きがとてもよかったです小さい子も最初から最後まで動きがあってまさしく全員で作り上げているという感じでしたヨ!・みんなとても楽しい演技でした表情もついていて気持ちまで伝わってきました・かわいかった・よくできました・さるかんぺきかもね?・ナレーターが多いので動きが待たないように展開するのがむずかしいのに1人1人が役になり切って動いていたと思う練習で色々と考えたのがよくわかる←表情がすごくいい時がたくさんあった←その場面が大好きってわかる
***************
「トムソーヤ」のグループはあの速い英語とお話の展開によくついて行きましたね。
トム(Tiaki・けんかのところはMizuhoとJunも)、ポリー叔母さん(Mizuho)、アルフレッド(Yuichiro・Oki・Ryotaro)、ジョニー(Jun)、ハック(Yuichiro
)ベン(Mizuho
)ビリー(Oki)ナレーター(前半はTakuya・後半はYuichiro)
当日アンケートから********
思ったより長い話だったなーと思いました。みんなよく覚えていたなとおもいました・声がちいさかった・声がきこえにくかった・動きをよく考えていたと思います。この次はせめて日本語をしっかり覚えて音楽CDでできたらいいな。きちんとナレーターや台詞を言えていた子もいました。えらい!もっと大きな声を出すのも次の目標です・頑張っていたのに少し声が小さいのと動きが小さいのが残念でした。もう少し自信を持つ事がとにかく大事ですね!英語もきちんと覚えていてあの速い言葉にもついていってがんばっていましたね・かっこよかったです・長―い話よくがんばりました。動きがちょっと遠慮気味だったけど・・・
************
「きょうはみんなでくまがりだ」は余裕の発表でした。でも練習のときのほうが表現が豊かで面白かったよ~。歌が上手でビックリしました。次はこみいったおはなしにしよう。
Saya・Ryutaro・Takeru・Haruka・Tiaki
当日アンケートから******
リズムがあり楽しかった最後もピタッと決まった!よく練習したのだろうなぁ~と思いました。最後に歌も入ったのがよかった・タイミングがあわなくて残念!・ひょうげんがおもしろかった。かえりがおもしろかった。声が聞こえやすくて分かりやすかった・えいごをおおきいこえでゆってるからわかりやすかった・ちゃんと覚えました・よかった!動きも考えていました。テンポもよかった。二回目のラストバッチリ!大きな声で上手だった・リズムが良く楽しんでしていた事がよくわかりました。声も大きかったしGoodです・「みんなで楽しくくまがりにいくぞ~」の感じがでていてよかったです・英語だけでよかった・並んでいるのがすごくよかった・よくできていました・英語だけだとテンポが良くて動きがわかりやすくていい・・・ひょうげんがおもしろかった、かえりがおもしろかった声が聞こえやすくて分かりやすかった
***************
お母さん達の歌
キレイなこえでよかった・きれいな声できこえやすかった・一曲しかないんか?ってカンジだった・声がきれい・がんばりました!
|
|
|
《木曜グループ》 12/13 5:45~7:00
サル役のNoriyukiが、お父さんとの大切な事で発表会に出られないことになりました。「エ~ッ!」ラボッ子達はすぐ対策を検討しました。「ハチは3人いるから変えるか!」とJoh。
そこでJohがサルになりました。
「Johのナレーションはⓣがしてもいいよ」と言うと
「ⓣが入るとなんか、変やん」(Kanami)と拒否され、
そこはYukihisaが引き受け、瞬く間に段取りが付きました。
子どもたちの・・・嬉しい、頼もしい成長です。
でもNoriyukiが出られないのは残念!
さて、ハチ君は、巣作りと針の刺し方にこだわりがあります。
最後の場面…自分より大きいサルの頭をお尻の針で刺そうとするので、高低差があり大変です。
見ていて笑ってしまいますが本人は真剣そのものです。
今回ハチの巣については、毎回議論しました。
・・・ハチの巣は話の筋と関係ないという意見との対立です。その時「お話と関係ないのに私もやらしてもらった記憶があるねん、やりたい気持ちもわかるねん」と奏美。とっくに卒業したなつみ達大きいラボッ子たちとの、思い出があるのですね。結果、蜂の巣は作ることになりました。
《金曜グループ①》 12/14 5:00~6:10
「今日まではCDを流して来週は音楽でやろう」とTakuya。
ケンカのところは新しい表現が出ました。
トムとアルフレッドが3人ずつ縦に並んで、右に寄ったり、左に寄ったり・・・動きがよくわかります。
石があたったところなどビシッと痛そう!!!
トムはひっくり返り・・・迫力があります。
最後のへいは、OkiとRyutaroがJunとTakuyaの上に乗るところがありますが、二人共動かないように頑張っています。
大将はトムですが、後の皆もワンパクぞろいの筈、どんなワンパクぶりが発揮できるでしょう!
《金曜グループ②》 12/14 6:30~7:30
歌はWe wish you a merry Christmasに変更。
「くまがり」は短いお話で、早い時期から言葉がはいっているので、大きい子がCDがわりになっていて皆、家でCDを聞いていなくても出来ます。 しかし、丁寧にもう一度CDを聞いて自分の声とCDの声を比べて違いを直すことになりました。
|
|