|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
'07サマーキャンプ壮行会 |
07月30日 (月) |
|
今年は我がパーティから国際交流参加者がいないので
サマーキャンプ壮行会を7/28(土)に行った。
ファミリーキャンプ1班参加:1組(昨年に引き続き)
ファミリーキャンプ2班参加:2組(初参加)
黒姫4班参加 :5名(内初参加者1名)
*みんなでソングバード
*「いってらっしゃい」の激励発表
プレイルーム:The Finger Family
キディ :Peanut Butter And Jelly
小学生 :We're Going On a Bear Hunt
*キャンプ参加者の決意表明
*みんなで楽しく日本の食事「手巻き寿司」
元々は「国際交流参加者壮行会」として始まった会なので、
発足当時は、小さい子も大きい子も参加して料理が出来るメニュー
として、カレー、サンドウィッチ、クレープ、焼きそば、
ホットケーキなどから、そのうちに日本らしいメニューを意識する
ようになって、たこ焼き、お好み焼き、そして今年は手巻き寿司
になった。もちろん、毎年ママたちの下ごしらえ、後片付けに
支えられて順調に楽しめる。
今年は特にママから離れてお姉さん、お兄さんと一緒にいられる
ようになったキディさんのママたちがとてもよく働いてくれた。
6月に入会したばかりのプレイルームの2才の双子ちゃんが、
パパも一緒に参加してくれた。
長くラボ活動を続けていくと、どう育つのだろう?を見たい、
と期待しての参加だった。
小学生の「We're Going On a Bear Hunt」の発表はまさにその疑問
に答えるにはうってつけだった。
見学後司会者が双子ちゃんのママに感想を求めると、
「感動しました。英語が言えてるとかより、みんなの前向きな姿、
元気な表現力に感動しちゃいました。この子達も夢中になって
見てました。」
それを聞いていた小学生の嬉しそうで誇らしげな表情が印象
的だった。双子ちゃんのママが他のママたちと交流している
様子も嬉しかった。


|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|