|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
2007/04/08 春の発表会&イースターパーティ |
04月08日 (日) |
|
前日にNちゃんが発熱と聞いて、リーダーを中心に中高大生のラボっ子達が自主的に行動したことに、感動。迅速に連絡を回し、当日の集合を2時間も繰り上げ、練習。受験から戻ったばかりの大学生が、Nちゃんの代わりに、一晩でセリフを入れてくれ、何とか形に・・・。
幸い、熱が下がり、発表時間に間に合い、(^^♪。彼女は今回かなり頑張っていたので、出演できて本当によかった。取り越し苦労に終わったけれど、朝集まって、みんなの気持ちがひとつになれたことが嬉しかった!!最近の中高大生の心の成長、行動力には驚かされています。
ブレーメンの歌(白ばら幼G)手作り楽器がかわいかった!
ダイジェスト版シフカブールカ(白ばら小G)少ない人数で頑張った!
アリス1話(白ばら中高大G) アリスの大きさの変化をかなり工夫。今回発見したテーマは「アリスの大きさの変化」は、ものの見方、視点は、色々あることを表してるのでは?人によっても違うし、色んな角度からものごとを見ると、もっと色々わかるかも?
アリス2話(高浜幼~大G) 縦長グループの元気さがはじけたいい発表!特に公爵夫人とtea partyの歌が、最高!
イースターエッグハント(公園で)&エッグコンテストも楽しかったね!賞品のおせんべいメダ
メダルがナイスアイディア!見学のお友達も楽しんでくれて(●^o^●)実行委員の中高生、お疲れさま。力がついてきたなと実感できた一日でした。
In A Cottage In A Wood
イースターに因んだSong イースターバニーは最近メジャーになってきましたね。3月、ヨーロッパはタマゴとうさぎとひよこのディスプレイで、とってもきれいでした。特にチョコレート屋さんの細工チョコは感動ものでしたよ。
ブレーメンはカメラが間に合わず、写真無し!可愛かったのに。残念。
まほうの馬シフカブールカ

4人で超ダイジェスト版シフカ
Alice In Wonderland 1話
中高大生はいつも最後ですが、1話なので、順番が先に。
かわかす競争 はじめ!中央はドードー鳥。絶滅種ですが、動きはこんな感じだったのか!と思う位、ぴったりのキャスティング。

アリス2話
自己紹介 幼児も全員 英語で挑戦!初めてS君もいえて感涙ものでした!

きのこから いもむしが・・・

公爵夫人の家
待ってました、皿投げ!

チェシャねこ 登場

3月うさぎ と 帽子屋

くるくるパーティ


おせんべい の メダル 大人気! ナイスアイディア!!
width="500" height="374" border="0">
見学に来てくれた3人兄弟は、後日片山パーティのラボっ子に!

1等賞のAちゃん、おめでとう!素敵なデザインだったよ!


シニアの部 1等賞 A君ママ でも作ったのは、パパだったとか・・・
引っ越しても、ヒーローのこと忘れないよ!仲間だものね!
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|