幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0333981
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 絵本大好き
・ 旅の記録(LABO に絞って)
・ テーマ、マザーグースの関連資料
・ 姉妹パーティー交流の記録
・ ラボっ子の絵、作文
・ パーティーたより
・ OB,OGの今
 アメリカの大学院で頑張っています。
・ ご父母の声から
 幼児(5才)のお母さんの感想
 お母さんの手作り
・ Songbirds Nursery Rhymes
・ テーマ活動記録
・ 発表会記録
・ 交流(国際、国内)
・ 行事(全国、支部、地区、パーティー)
・ パーティーの紹介
・ 夢を持つ子になって!
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
リーダー性がいつ育ったの?うれしい集中パーティー 11月19日 (水)
12月の地区の交流発表に向けて、16日に近くの施設を借りて集中パーティーを企画した。

今年アメリカへのホームステイを体験したT君(中2)をリーダーにかなり長時間の活動だ。

彼と1回だけ活動の打合せをしてはいたのだが、数日前から私がひどい声で話が出来ない。(「ギルガメシュ」発表での大声が声帯を痛めた?)

計画していたスケジュール通りにはゆかず、随所に変更があった。が、痛いところに手が届き、とても良いリーダー振りを発揮している。

数ヶ月前の彼ではなかった。騒がしい小学生達を、集中させて進行してくれていた。例えば*役決めで、同じ役に希望者が集中し、絞るのに用いた方法
皆の意見を募り、
1.じゃんけん 2.指定したセリフを覚えた人.上手な人 
3.推薦 .多数決 等でしぼっていた。
又(2)のセリフを言う時の選ぶポイント等については、本人が黒板にすらすらと書いている。
*はっきり、大きな声で、間違えず、笑顔で。というものでした。
 最後の笑顔でというのに、思わず笑ってしまった。

又別の場面、おばあさん役の子が「一人でやりたい」と言った時、もう一人の子が「どうしても自分もやりたい」と言う場面で、仲間の意見も聞いたりした上で、言った言葉「この物語(バベルの塔)はセリフが少ないので、ダブルキャストでしないと、ナレーションだけになってしまう子が出るので、2人で受け持つ必要があると思う」と言う。
それでも「一人だけがいい」と拘る子に片方の子は涙ぐみ始めた。リーダーはセリフを分けて言う方法等も言って説得するのだが、声を合わせるのは大変だとか、色々我がままと思える事を言う。挙句のはては、一人じゃないならやらない。と言ってみたりしている。
テューターはその子の性格や拘る理由も良く分かってはいるが
見守っていた。結局2人でやると言う事になった。しかし、今後活動しながら変わってゆくと思う。

T君良く仕切れた!お見事!立派な先輩高校生がいるので、補助的な仕事をしてきただけだったので、今日は彼の潜在していたラボ・力に感激した。
テューターは時々仮病を使ったほうがいいのかな。

ラボっ子というものは、いつのまにかリーダー性が養われるのだと。
そこも自慢のラボ・パーティーだが、目の前で、(自分の大きな変化と成長に気づかず)当たり前の様に、生き生きと動く姿を見せられてほっとして
うれしいひとときでした。高学年が少ない時期なので、今後が楽しみな成長振りに出会えたパーティーでした。

追記:いつもの私なら、画像を入れたい所ですが、体調が悪かったのでカメラ   を持参したのに、使わずじまいでした。残念!
Re:リーダー性がいつ育ったの?うれしい集中パーティー(11月19日)
サンサンさん (2003年11月21日 08時13分)

ラボでの子どもの成長が見えるとき、テューターは嬉しいですね。

リーダーシップが育ってくると、言語習得もついてきますよね。

嬉しい日記でした。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.