幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0333982
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 絵本大好き
・ 旅の記録(LABO に絞って)
・ テーマ、マザーグースの関連資料
・ 姉妹パーティー交流の記録
・ ラボっ子の絵、作文
・ パーティーたより
・ OB,OGの今
 アメリカの大学院で頑張っています。
・ ご父母の声から
 幼児(5才)のお母さんの感想
 お母さんの手作り
・ Songbirds Nursery Rhymes
・ テーマ活動記録
・ 発表会記録
・ 交流(国際、国内)
・ 行事(全国、支部、地区、パーティー)
・ パーティーの紹介
・ 夢を持つ子になって!
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
南方熊楠の「閲覧室利用券」が大英博物館至宝展にありました。 11月03日 (月)
<ミナカタ・クマクス>という人をしっていますか。
岩波ジュニア新書の「はじめに」の書き出しのことばです。

ラボ・パーティーでは、国際交流参加者の参考図書です。
”森羅万象をみつめた少年”が副題です。

本の内容は、序章:19歳の船出と出会い
から博物学、東京遊学、挫折、修学と放浪(アメリカでの6年)
研鑽と失意(イギリスでの8年)終章:熊野の山野を駆ける
まで、です。

私が、1日に見学してきた「大英博物館の至宝展」で
見た彼の「閲覧室利用権申請書」と分厚いノートは
熱い人間の思いが見たものにまで伝わってきました。
かれの外にも、アーサー・コナンドイル、カール・マルクス
レーニン等もありました。

この博物館や図書が、いかに多くの人々に役立っていたかを
物語るものでした。

前記の本のなかでも、大英博物館に触れている箇所があります。
”大英博物館に紹介され、「極東の星座」を発表”
”禁酒禁煙を誓い大英博物館で読書する”
”大英博物館と「ロンドン抜書」”などです。

彼についてお読みでない型方は、是非おすすめします。
Re:南方熊楠の「閲覧室利用券」が大英博物館至宝展にありました。(11月03日)
keikoさん (2003年11月05日 22時22分)

熊野に行ったとき、こんな方もいらっしゃるのか、それにしてもこんなにえら
い方を何もしらなかったという思いをしたことを思い出しました。

HITACHIさんのHPは「言葉」が心に飛び込んできます。トップページもすてき
ですし、この掲示板のハンプティダンプティもいいですね。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.