幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0333860
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 絵本大好き
・ 旅の記録(LABO に絞って)
・ テーマ、マザーグースの関連資料
・ 姉妹パーティー交流の記録
・ ラボっ子の絵、作文
・ パーティーたより
・ OB,OGの今
 アメリカの大学院で頑張っています。
・ ご父母の声から
 幼児(5才)のお母さんの感想
 お母さんの手作り
・ Songbirds Nursery Rhymes
・ テーマ活動記録
・ 発表会記録
・ 交流(国際、国内)
・ 行事(全国、支部、地区、パーティー)
・ パーティーの紹介
・ 夢を持つ子になって!
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
プレイルーム年代の在籍、継続の難しさ 10月02日 (月)
日本の宮家のうれしいニュースが聞かれた時期、我がパーティも今年に入ってからうれしいニュースが続きました。プレイルームクラス(と言っても今年入園した年中さん)、Mちゃんちも弟が誕生しまして、おばあちゃんと通ってくれました。有難い事です。二人とも男の子でした。ラボっ子は女の子なので両家ともうれしそうでした。但し色々と事情があり、3人目、二人目の家族が幼稚園の行事もあり、ペース作りにママが大変なようです。

何とか休みながらも継続して欲しい気持ちでいっぱいですが、一生懸命頑張っておられるお母さんを見ていると無理な感じです。残念ですが、時期をみて復帰していただく事にしました。お母さんもMちゃんにどう話せばよいか悩んでいたくらいです。今どうしているでしょうか。(9月までだったから今週の事ですが、、、、)その仲間で前に日記で紹介した愛知のパーティで受け入れていただいたKさんは、次のようにMAILしてくれました。

Mちゃん、とても残念ですね。
私も下の娘の状態がまだ落ち着かない頃は、全てに余裕が無くなり、
正直、何度かラボを休会or退会しようかと思ったこともありました。
幸い、私の場合は周りの協力が大きかったので、
ここまで来れたようなものです。
皆さん(私を含めて)それぞれ事情がおありでしょうから
仕方のないことかもしれませんが、やっぱりお別れは寂しいですね。

そのKさんが先日パーティを訪ねてくれました!
すっかり大きくなってびっくり!
覚えていてくれたかな?心配でした。
家や周りの様子も手助けして何とか雰囲気くらいは覚えていたかしら。
あいにく当日は運動会でみんな欠席でした。
折角遠くから訪ねてくれたのに残念でした。又来てねと約束して
お別れしました。お母さんの実家でも続けてくれてうれしいことです。
全国で活動しているパーティ、テューターのお陰です!
有難い事です。でも皆さんはこのような場合どのようにされて
おられるのですか。身近に2人目を授かったTがおり、頑張っていますので
とても参考になってはおりますが、良いアドヴァイスがあればぜひ
お聞かせ下さい。残っている子が寂しくなってしまいます。
Re:プレイルーム年代の在籍、継続の難しさ(10月02日)
ちこらんたんさん (2006年10月04日 01時29分)

本当に。プレイルーム年代は、来ること自体が大変ですよね。
Kさんも、名古屋に来たとき2名で始まったプレイルームが、もう一組の
方のご事情でなくなってしまい・・・Mちゃんは夕方のグループに移ってく
れましたが、下のお子さんをみてくださるお母様のお仕事の関係で、今
は時々しか来られません。(お話聞かれていると思いますが…)
それでも、ラボを続けたいと思ってくださっていることがとても嬉しい
です。
一時的に来られなくなっても、いい方法を一緒に考えて、長い目で活動
していきたいものですね。
Re:Re:プレイルーム年代の在籍、継続の難しさ(10月02日)
HITACHIさん (2006年10月04日 20時41分)

ちこらんたんさん
>Kさんも、名古屋に来たとき2名で始まったプレイルームが、もう一組の
方のご事情でなくなってしまい・・・Mちゃんは夕方のグループに移ってく
れましたが、今は時々しか来られません。それでも、ラボを続けたいと思って
くださっていることがとても嬉しいです。<

<ありがとうございます。おかげでよいかおで生き生きしてました!
 本当に有難い事です。今の所、名古屋の地でお世話になることと
 思いますので今後ともよろしくお願いいたします。>
Re:プレイルーム年代の在籍、継続の難しさ(10月02日)
とんかつ姫さん (2006年10月05日 00時29分)

昨日訪問したんですが、書き込むまでのエネルギーがなくて(^_^;)。

そですね、私もプレイルームの子とお母さんたちを度々思い出しなが
ら、転居も多かったし、こちらが「まずプレイルームから始まってキデ
ィ、小学生へ」と夢を膨らませながら(身を粉にして)育ている割には思
いもかけない理由で続けられなくなった親子もいましたね。

でも転居して転居先でも続けている子もいれば、そういう嬉しい事例を
励みにやっていくしかないですね?
Re:Re:プレイルーム年代の在籍、継続の難しさ(10月02日)
HITACHIさん (2006年10月05日 04時23分)

とんかつ姫さん
>続けられなかった親子もいましたね。でも転居して転居先でも続けている子
もいれば、そういう嬉しい事例を励みにやっていくしかないですね?

<お忙しい中での書き込み、アドヴァイスとってもうれしいです!
 ありがとうございます。良い事例を励みに、、、と言う言葉で元気が出まし
 た。12月のファイナルイベントで、全国のとんかつ姫さんのような大先輩
 に会えるのが楽しみです。>
Re:プレイルーム年代の在籍、継続の難しさ(10月02日)
なかなかさん (2006年10月14日 11時06分)

継続は何かにつけて難しいですよね。

昨日プレイルーム年代2歳児のママから頂いたメールです。
旅先でおもちゃのパーツの長い棒を振り回して
「フィーファー!」と言ったそうです。
思わず『ダルシン』からのことばだと思うと怒れなかったありました。
帰宅して、参加した一泊夏の地区合宿以来久しぶりにCDをかけたら、
ことばを一緒に言っていました、ということでした。

継続して下さると見えてくるものいっぱいあるのですよね!
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.