幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0354564
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 英語のうたと世界のおはなし広場
現在ページはありません。
・ 百々祐利子先生の児童文学講座  ・
現在ページはありません。
・ 吉田新一先生講演会~コールデコットについて~byかいさんのHPより
現在ページはありません。
・ 和田稔氏教育講演会~「小学生英語活動の現状」~
現在ページはありません。
・ 「はなのすきなうし」のロバート・ローソンについて by トミーさんのHPより
現在ページはありません。
・ C.W.ニコル氏の講演会 from ハニーさんのHP
 C.Wニコル発刊記念講演会「大地とともに生きる勇気を」  
・ 門脇厚司先生の講演会~「ゆとり教育について」~
現在ページはありません。
・ 国際交流
現在ページはありません。
・ 小川パーティの予定
現在ページはありません。
・ 小川パーティの紹介
現在ページはありません。
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
南東京地区合宿「山のふるさと村」へ行ってきました 08月23日 (水)
南東京地区合宿で8月20/21日(日・月)奥多摩の「山のふるさと村」へ行ってきました。参加者は75名。奥多摩駅から30分ほど山に登っていったところにあります。途中、奥多摩湖がきれいです。山の中で自然に恵まれトンボ、バッタ、トカゲ、蝶々、クワガタを見つけた子もいました。まだ新緑の栗のイガも落ちていました。携帯も使えないところです。昨年は川へ出られませんでしたが、今年は2日目に少し川遊びもできました。その川は奥多摩湖へ注いでいて、もうすぐそこに湖が見えました。川の水はきれいで冷たかった。
詳しくは、清水Pのホームページに写真もアップして書いてありますのでそちらもご覧下さい。
清水PのHPのURLは、http://www.labo-party.jp/hiroba/space/kittens/
です。
小川パーティからは小1のさくらちゃん、るかちゃん、はるのちゃん、ひろと君、小4の角君、なっちゃん、中1の服部君、7名の参加でした。小1の子供達は、初めてのキャンプでとても楽しかったらしくお泊まりできたことに自信をつけて「来年は3つお泊まりできる!(黒姫キャンプのこと)」と言っていました。
さくらちゃんは、他のパーティの子供達とも積極的に声をかけてお友達になって楽しそうにしていました。キャラバン隊とか合同Pとか3歳のころからあちこち一緒に連れて行っていたし、今小学生テーマ活動隊でいろいろなパーティの小学生と「ながぐつをはいたネコ」の練習をしていることも成長のステップになっているのかなと思いました。実力はあるのだけれど、発表会などでは恥ずかしくて小さな声になってしまったり、堂々とできない(普段はとても元気なのに)ところがあるので、こうしていろいろな経験をとおして自信をつけて外へ自分をだせるようになっていって欲しいと思います。
るかちゃんは、地区活動参加は昨年のキャラバン隊に続いて2回目。人見知りしないでどんどん自分を出していけます。今回は初めてのお泊まりのこともあってか、お泊まりのケビンでははるのちゃんと一緒に行動していました。自分のことは人に頼らずしっかり自分でできました。忘れ物をしていましたが…「わらじをひろったきつね」では楽しそうにがちょうをしていました。
はるのちゃんは、まだ入会して間もないのでたくさんのラボっこの中できょとんとしていました。雰囲気に慣れるまでに時間がかかるようです。でもしっかりしているので、慣れると本領発揮できます。今度は3つお泊まりできると来年のキャンプを楽しみにしている様子だったので楽しかったのでしょう。
浩人君は、自分の興味のある方へいかなる時でもまわりかまわず行って好きなことをしていました。それでもお兄さんお姉さんが暖かく見守ってお世話をしてくれたことテューターとして感謝しています。自然の中でまだ青い栗のいがを拾ったり、蝶を追いかけたり、川のなかではびしょびしょになって上流のへ行ったり帰ってきたりして冒険していました。帰りの電車ではぐっすり眠ってしまって寝顔が可愛かったです。大人になってしまった私としては、子供のこういうわけのわからない時期にのびのびと過ごせるのは幸せなことだと思います。
小4の角君は、いままでは浩人君のようにふらふらと自分の興味のある方へ行っていたのですが、今年はなんと見事に浩人君のお世話をしていました。私もこの角君の成長にはジーンとくるものがありました。浩人君がいなくなってみんなでさがしていると角君がいつの間にかさがして連れてきてくれます。浩人君と手をつないで先頭を歩いてくれます(いつも角君は自分ペースで一番後から遅れてついてくるタイプだったのに)。妹ができて、小さい子というものがわかっているからでしょうか。自分も浩人君の気持ちがわかるからでしょうか。これにはしっかりもののなっちゃんも服部君も「ほー。」と言って感心していました。何より男の子は、口できゃんきゃん注意をするのではなく、さりげなく行動で示すので大きくなってくると頼りになります。
なっちゃんは、なんといっても成長したなと思ったのは小学生テーマ活動隊の「ながぐつをはいたネコ」の発表で堂々と前半のネコを他の子を引っ張ってしていたことです。とてもしっかりしていて優等生タイプで私としてはかなり頼りにしていますが、こんなにたくさんの人の前であがらずに早口にもならずにできてすごいなと感心しました。
服部君は今回実行委員で、中高大生活動にもこの頃参加しています。実に見事にみんなを引っ張っていました。昨年ジュニアリーダー広場の実行委員をした時は「静かにしてください」を連発して、自分の言うことを聞かないことに腹を立てていました。小さい子たちとのグループは、思うようにできないので嫌だと言っていました。それが、今年は蔵王キャンプへ行ってリーダーをしてすごく自信がついたのです。1年でこんなに成長するかと思うほど人間的な枠が大きくなって、いいシニアになれるだろうなと思われました。
こうして子供は子供の中で人に教えてもらうのではなくて自分の経験を通して自分の力で成長していくのですね。その子供の集団がラボでは大学生から幼児までというのがいいですね。大きい子たちからたくさんのものを学べます。そして自分も大きくなって小さい子の世話ができるようになる、この順繰りができる環境がいいのだと思いました。また機会があったら、どんどん外へ出してください。子供と一緒に私も成長していきたいと思います。
>>感想を掲示板へ
Re:南東京地区合宿「山のふるさと村」へ行ってきました(08月23日) >>返事を書く
あっこさん (2006年08月24日 13時56分)

合宿お疲れ様でした。あっこです。
いやぁ~久々に地区合宿に参加したのですが、楽しかったですね★
ゆっくり先生とも話したかったなぁ。
また、じっくりお話しましょう★
Re:Re:南東京地区合宿「山のふるさと村」へ行ってきました(08月23日) >>返事を書く
おがちゃんさん (2006年08月25日 10時41分)

あっこちゃん、ホームページに遊びにきてくれてありがとう。
合宿ではお世話になりました。充実したいい合宿でしたね。これも実行
委員の皆様のおかげと感謝しています。大きい子達がしっかりしている
と次の子達が育っていくので第1世代を育てているテューターとしては
本当にありがたいです。
キャンプファイアーもできて子供達は大満足で帰ってきました。初めて
のキャンプの子供達は来年は黒姫に行けそうです。
また地区活動でお会いしましょう!
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.