幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0333888
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 絵本大好き
・ 旅の記録(LABO に絞って)
・ テーマ、マザーグースの関連資料
・ 姉妹パーティー交流の記録
・ ラボっ子の絵、作文
・ パーティーたより
・ OB,OGの今
 アメリカの大学院で頑張っています。
・ ご父母の声から
 幼児(5才)のお母さんの感想
 お母さんの手作り
・ Songbirds Nursery Rhymes
・ テーマ活動記録
・ 発表会記録
・ 交流(国際、国内)
・ 行事(全国、支部、地区、パーティー)
・ パーティーの紹介
・ 夢を持つ子になって!
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
「銀河鉄道の夜」とパルバース氏の記事 02月07日 (火)
今日(7日)の朝日新聞文化欄に、文学の国?文学賞の国?のタイトルでロジャー・パルバース氏が書いている。

中身は副題にある(龍之介先生、芥川賞受賞は難しいです)にあるとおり、今の日本の文学について書かれている。

話は変わるが、今年東京支部の大学生は「わかものフェステヴァル」に<銀河鉄道の夜>を出すそうです。12日の支部高学年発表会でも一部紹介してくれるようだが、楽しみです。

そこで、この記事にある宮沢賢治に触れた部分を参考までに読んでみて欲しい
つまりこの文の「日本では、文学作品そのものより、文学賞のほうが重要である、ちいうかのようだ。」の氏の言わんとするところから、例えば宮澤作品に出版社から次のようなMAILが届くかもしれないと。

宮澤先生、先生の小説「銀河鉄道の夜」を拝読いたしました。率直に申し上げて、小社からの刊行は難しいと思われます。もし先生が先生の名にちなんだ賞を受賞する作家を目指されているのであれば、列車は銀河を走るのではなくて、地球を、、、、」(略)面白い。最後に氏は日本はまさに文学賞の国だ。
それはすなわち文学の国ということになるだろうか?と結んでいる。

と言う事で、「わかものフェスヴァル」で各地の大学生是非頑張って下さい。
なかなか見に行けない地方のテューターですが、応援してます!
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.