幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0354581
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 英語のうたと世界のおはなし広場
現在ページはありません。
・ 百々祐利子先生の児童文学講座  ・
現在ページはありません。
・ 吉田新一先生講演会~コールデコットについて~byかいさんのHPより
現在ページはありません。
・ 和田稔氏教育講演会~「小学生英語活動の現状」~
現在ページはありません。
・ 「はなのすきなうし」のロバート・ローソンについて by トミーさんのHPより
現在ページはありません。
・ C.W.ニコル氏の講演会 from ハニーさんのHP
 C.Wニコル発刊記念講演会「大地とともに生きる勇気を」  
・ 門脇厚司先生の講演会~「ゆとり教育について」~
現在ページはありません。
・ 国際交流
現在ページはありません。
・ 小川パーティの予定
現在ページはありません。
・ 小川パーティの紹介
現在ページはありません。
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
2005/11/8の幼児・小学生クラスの日記 11月09日 (水)
今日はみんなが集まるまで、アリスのお話の好きなところをお話日記に描いていた。その子によって場面が違って、とらえ方も違って面白かった。「不思議なキノコを食べて大きくなったり、小さくなったり」をキノコが大きくなったり小さくなったりしていると思ったらしくてるかちゃんはとてもきれいな大小のキノコを描いていました。勿論そばに可愛いアリスも描いていましたよ。
みさちゃんは最後のアリスの顔に枯れ葉が落ちてくるところ。ここが不思議の国から現実の世界へもどるところですね。あれって思うところですよね!もう一つは、フラミンゴを脇にかかえてハリネズミを打っているところ。このシーンも想像しただけでもおもしろいですよね。
さくらちゃんは、裁判でアリスが大きくなってみんなびっくりしているところ。裁判所でアリスがはっきり女王や王様のものを言うシーンがきっとさくらちゃんは好きなのですね。正義感いっぱいのさくらちゃん、アリスのせりふを日本語はほとんど全部覚えていますね。
この子たちが「不思議の国のアリス~ハートの女王」を心から楽しんでいるのがわかって、そのお話を楽しんでいる子供達の姿に接することができて私も幸せでした。お話を共感できる喜びってありますよね。私は先週から主人の風邪がうつったらしく体調が悪く、パーティ外で出なければいけないことの多いラボのテューターを続けていけるかしらと落ちこんでいたので、元気になれる何よりの贈り物を子供達からもらえました。
♪ Busy 先週から入っています We clap the sky の所が好き   
♪ Three Blue Pigeons 自分たちで描いた絵を使って と テーブルを     倒してはとになって実際に飛んでいったり帰ってきたり
♪ The Three Little Kittens 実際に隠した手袋をさがすところから
     実際に洗って干すのですが水がしたたり落ちて・・・   
♪ Pitty Patty Polt New! まず蹄鉄の説明をして子馬が嫌がって逃げ     回るのだといい「釘があちこちに落ちているから踏まないよ     うにね」と言って紙で作った釘をばらまき、みんなでステッ     プの練習。それから途中でじゃんけんをして負けた人が後ろ     につきながらお部屋をぐるぐる。「もう一回」がでました。
テーマ活動 「不思議の国のアリス ~ハートの女王~ 」
 実は今日は最後にトランプでハートのクウィーン抜きをして遊ぼうと思っていたのですが、「あの首この首首を切れ」の歌にはまってしまって遊ぶ時間がとれませんでした。今日はこの歌まで。みんなよくお話を聴いています。感激!なかなか英語はでてきませんが、「短いところから言えるところは言ってみよう」と声かけしました。
読み語りは「不思議の国のアリスのPop Up 絵本」みんな1話からやっているのでお話がわかるところはおもしろそうにのぞきこんでいました。みんなで借りていきたいということで、じゃんけんして1週間ずつ借りることにしました。
 ラボの子供に文庫を初めて2年くらい経つでしょうか。始めようとおもったきっかけは、さくらちゃんが入会したことからでした。その頃小さい子がいなかったので3歳になるかならないかのさくらちゃんが入ってきてみんなどんなに喜んだか。私もすごく嬉しくて、この子に何をしてあげられるか考えました。ちょうどその時ラボの児童講座を受けていて、文庫を始めて小さい頃から絵本の楽しさを知って欲しいなと思い、私も2,3歳のはじめて出会う絵本のこと勉強しました。そして最初に読んだのが「ピーター・ラビット」そらでいえるほどさくらちゃんは気に入ってくれました。いまでは自分で読めるようになって、「おおきなおおきなおいも」「もりのへなそうる」「エルマーのぼうけん」を借りていっては「おもしろかった!」と満足そうに本を返すのです。今週は「あおい目のねこ」を借りていきました。それを見てみおちゃんが「それおもしろかったよ」と声をかけていました。こうして成長していく子供達をみているのは、何よりの楽しみです。
 
>>感想を掲示板へ
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.