幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0289140
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ アクセス
・ 水曜日クラス 「TANUKI]
・ 火曜日キディークラス
 6月1日
 6月15日 The Very Hungry Catterpillar
 6月22日The kindergarten Elephantぐるんぱ
 6月29日The Kindergarten Elephantぐるんぱ2回目
 7月13日The Sky Blue House
 7月20日「トム・ティット・トット」
・ 土曜日高学年クラス2009年
 5月16日
 5月23日
 6月13日
 8月29日
 9月19日
 9月26日
 10月3日
 10月10日
 11月7日
 11月14日
 2010年1月9日
 1月16日
 「エメリアンとたいこ」1月30日
 「エメリアンとたいこ」2月6日
 5月22日
 5月29日
 6/5「ブレーメンの音楽隊」
 6/12「ブレーメンの音楽隊」
 7月25日「TANUKI★2話と3話」
・ 水曜日小学生クラス
 5月13日
 5月20日
 5月27日
 6月3日
 6月10日
 7月15日
 9月2日
 9月9日
 9月16日
 9月30日
 10月7日
 10月21日
 11月11日
 11月25日
 12月2日
 12月9日
 ラボ初め合同パーティー
 1月13日
 1月20日
 「エメリアンとたいこ」
 「まほうの馬シフカブールカ」2月10日
 2月17日
 2月24日「シフカ・ブールカ」
 3月9日「シルカ・ブールカまほうの馬」
 3月24日合同クラス
 4月28日 発表会をおえて
 「たぬき3話」
 6/16「たぬき3話」
 おはなし選び中!今日は「トム・ソーヤ」
・ 水曜日幼児・小学生クラス
 5月20日
 5月27日
 6月3日
 6月10日
 7月1日
 7月8日
 7月15日
 9月2日
 9月9日
 9月16日
 9月30日
 10月7日
 10月21日
 11月11日
 11月18日
 11月18日
 11月25日
 12月9日
 1月13日
 1月20日
 「森の魔女バーバヤガー」1月27日
 「森の魔女バーバヤガー」2月3日
 「まほうの馬シフカ・ブールカ」2月10日
 2月17日
 2月24日「シフカブールカまほうの馬」
 合同で:「はらぺこあおむし」と「シフカブールカ」
 「シフカ・ブールカまほうの馬」
・ 火曜日クラスNEW
 「国生み」 5月26日
 「西遊記」6月2日
 6月9日
 「ギルガメシュ王のたたかい」6月23日
 6月30日
 9月1日
 「不死身の9人兄弟」9月15日
 「国生み」9月29日
 「スサノオ」10月6日
 「オオクニヌシ」10月13日
 「わだつみのいろこのみや」11月10日
 11月17日
 11月24日
 「わだつみのいろこのみや」12月1日
 「わだつみのいろこのみや」12月8日
 「TANUKI」「シフカブールカ」1月12日
 「森の魔女バーバヤガー」1月19日
 「かぶ」「わらじをひろったきつね」1月26日
 「エメリアンとたいこ」2月2日
 「まほうの馬シフカブールカ」2月9日
 2月16日
 2月23日「シフカブールカまほうの馬」
 3月6日合同、9日火曜クラス
 3月23日こんどは中学生!
 5月18日
 5月24日
 6月1日「ブレーメンのおんがくたい」
 6/15「Tanuki2話3話」
 6/22「TANUKI 1話」
 「TANUKI1話」、テュター・パーティー相互訪問
 7月13日「TANUKI4話」
 7月20日「たぬき4話」
・ プレイルーム誕生!!
・ ’07年トム・ソーヤの夏!+ 夏の交流会
・ 「海の向こうの子どもたち」プロジェクト大山パーティーこども広場’06
・ オーストラリアン・インターンのHEINZとの交流会と合宿
・ 秩父鉄道SL きかんしゃCHOOCHOOの旅
・ 1月17日インターン・ショーンとの交流会
・ 2005-2006ウィンターキャンプ・中国語ロッジ
・ ’05ハロウィーン & 夏の作品展
・ 黒姫ラボキャンプ’05
・ 2005年 大山パーティー夏にむかってGO!!! (夏の交流会)
・ すてきなパーティーフラッグができました!!
・ Welcome back!! 「よろしく!」インターン、アンディの自己紹介
・ はるかのファミリーキャンプ、シニアメイト報告
・ 大学生シニアメイト憲太郎の、「ファミリーキャンプ」って最高!
・ 飯島さんファミリーキャンプ報告
・ サマーキャンプin黒姫4班に参加!
・ 春のファミリーキャンプ in 黒姫
・ 見て見て!!わたしの「ノアのはこぶね」よ!
・ 姉妹ロッジ交流会
・ オーストラリアンのLaraと
・ 冬の黒姫の森で見つけよう!
・ 初シニアがんばれ!!
・ ウィンターキャンプへ 君も君もすぐに友達!
・ サマーキャンプ:よーいちろーのシニア体験記
・ ハロウィーン・パーティー’03
・ ファミリーキャンプ
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
2005/06/22の日記 06月22日 (水)

水曜2時 グルンパクラス ”Now is My Chance! さあ、今だ!”
             ちゅうちゅうになって 走り出すこどもたち
水曜4時 だるまちゃんクラス Hurry! Hurry! ・・No Time to lose!"
            「みんな はこぶねに のれるの?」

グルンパクラス:
SB/NR: Humpty Dumpty, Hey Diddle Diddle, This Little Pig,
(ニコラ・ベーリー絵「Mother Goose」の絵本をみながら)
    Ladybird,Ladybird, fly away Home!であした天気になあれ!
    りょうちゃんのSBは 7 Steps/ Old MacDonald Had a Farm
「いたずらきかんしゃ ちゅうちゅう」 一回目
    昨年プレイルームでたのしんで、大好きになったお話。1年前にやったときは、みんなでたくさん線路を描いて、おもいっきりはしって、跳ね橋でジャンプ!が楽しかったですね。それからおうちでもたくさんお話をきいたからでしょうか、今日は見開きの絵をみて、ちゅうちゅうがどんなところをいつもはしっているのか、知ってるよ!とうれしそうに言うみんな。ちゅうちゅうの線路をひとりひとり描いてつなげ、また、お母さんたちに、小さい駅、とちゅうの駅、トンネル、はねばしをかいてもらい、部屋のあちこちにはったら、、すっかりお話の世界になりました。線路がないところもおはなしをききながら のぼったり、くだったり、途中の駅で重い荷物をつみこんで、アーチボールドの合図で出発!ひとりひとりがいったりきたりの線路をはしるいつものちゅうちゅうになっています。これは、前にはあまり興味がなかったところなのに、成長しましたね!「でも、ホントはひとりで 走りたいんだよ!」と、りょうちゃん。ほかのみんなもわかっていました!だから、線路の上に立ってもう、逃げる準備しています。「Now is my chance! さあ、今だ!」この時を今か今かとまっているみんな。 きっと、幼稚園に行き始めたみんなの日常にもこんな”時”があるにちがいありません。跳ね橋のジャンプも、大きな操車場でのウロウロも一人一人クリアして、最後はAchoo! とすわりこんで・・と思っていたら、「まだ、少しだけ元気があるの!」とのこと。次回ジムが見つけに来た時にはToot! といってくれるのだそうです。来週は助けに行こうね! 後半も良く聴いて来て下さいね!こんどはどんな発見がこどもたちにあるでしょうか?楽しみです。

今日は風邪でお休みがおおかったですね。お大事に。あさっての「田島先生の講演会」でお会いしましょう! お子さんの成長をいろいろな見方でとらえるのにとてもヒントになるとおもいます。 夏の合宿の申込書をお渡ししました。


だるまちゃんクラス  「ノアのはこぶね」
絵本:「世界のはじまり」(メイヨー再話・ブライアリー絵・百々佑利子訳)    より「月、なぜ、夜にでるかーーエジプト太陽神ラーの話」
    先週は音楽をいれながら、「ギルガメシュ王物語3-最後の旅」をたのしんだのですが、そのなかにのウトナピシュティムの箱舟の話がでてきて、子供たちは興味津々!(ノアの箱舟の話のもとの話といわれています。)自分で、古代世界のことをしらべてノートにかいてきたり、神話と古代史の世界に魅せられているこどもたち。世界のはじまりが書かれている!というので、みんなこの本にくぎ付け!です。来週、また、つづきを読みますね.

*/NR:みずきちゃんのSB-ーI'm a little tea pot
たくじくんのSB---- London Bridge
    Rock My Soul, 3 Little Monkies, I Love the Mountain
(サマーキャンプのSB.身体で表して楽しみました。新版SBより)
*「ノアのはこぶね」:
  一昨年の秋にたのしんで、もう一回やろう!と、くらくんからずっと、リクエストされていました。新しいメンバーも加わって、みんなもすこし大きくなってどんな 「ノアのはこぶね」がたのしめるか、楽しみです。
みんなで、どんな動物がでてくる?を考えました。20種類以上を書き出しました。ちゃんと、ノアもはいっていましたが。ラボの本にある空をみあげるノア。「どんな空だったのかな?」に、「不吉がことがおきそうなんでしょう?だから、鉛色の空だよ!」(「人魚の海」のイメージですね!)それから、みんなノア一家になって、おおいそぎでダンボール板で大きな箱舟をつくっていましたが、できあがったあとは、動物になってのりこみます。どの動物かは、ノア(テューター)が当てられるよう、みんな動物になりきって。それぞれの動物にふさわしい部屋(ドロのプールとか)が箱舟の中に必要だね!というみんな。次回までに、ひとりひとりが 箱舟の絵をかいてきてくれると、楽しいでしょうね。
「ノアをのせるか、のせないか? Yes?No?」の討論会もものすごくにぎやかで、CDがきこえなかったけど、楽しみました. 最後にノアがのりこんで、ドアをしめて、みんなで舟をもちあげると、みんなの舟が大雨の海に浮かんだようになって、大喜び! 

最後に、ピーター・スピア作の”NOAH‘s ARK"の絵をみんなで見ました.絵がたくさんのことを語っていて、子供たちはそれを感じていたようです。来週の活動につづくことをねがっています。来週は「ノア」のつづきです。

子供たちの「わからないことを知りたい!」という心は、感嘆し、畏怖の念をもってこの世界の謎を解き明かしたい!とねがった古代の人々の心とかさなるのでしょうね。古代の人々のすばらしい想像力から、たくさんを学んで欲しいです.

夏合宿のお知らせ・申込み書をお渡ししました。大山Pは2班です。みんなで
参加して、秋の元気な活動につなげていけることとおもいます。よろしくおねがいします。






  
 
>>感想を掲示板へ
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.