幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0333915
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 絵本大好き
・ 旅の記録(LABO に絞って)
・ テーマ、マザーグースの関連資料
・ 姉妹パーティー交流の記録
・ ラボっ子の絵、作文
・ パーティーたより
・ OB,OGの今
 アメリカの大学院で頑張っています。
・ ご父母の声から
 幼児(5才)のお母さんの感想
 お母さんの手作り
・ Songbirds Nursery Rhymes
・ テーマ活動記録
・ 発表会記録
・ 交流(国際、国内)
・ 行事(全国、支部、地区、パーティー)
・ パーティーの紹介
・ 夢を持つ子になって!
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
「テーマ活動ってなんだろう」小学生広場で意識化してみる(画像) 06月16日 (木)
曽我氏との「小学生広場」

小学高学年になると、長年楽しく活動してきた「テーマ活動」がこれは英語の勉強なのだろうかと不思議になるようです。

クラスや塾などの友達が、英語の単語を色々得意げに話すのを聞きながら、
ふと自分のしている「LABO PARTY」って何だろう?そして友達の様に単語を次々話せるだろうか?など等。自分で考えはじめます。

そんな彼らに、ていねいに答えて話してあげていなかったのではないかと考え、本部から曽我氏を迎え地区の「小学生広場」を行いました。
事前に小冊子「テーマ活動って何だろう」をよく読んで、書き込みがするところは記入し、当日に臨むことにしました。

当日は腕白少年も小さな1年生も居る超縦長のワークショップでしたが、「ことば」のやりとりが楽しく展開され、お母さん方も同席する中ポンポン弾むような広場でした。

曽我氏はラボっ子の沢山の事例を具体的に示しながら、子ども達と応答し考えさせながら進行しました。物語の母国語でしっかりイメージしながら仲間とパーティで表現活動(動く)事によって、「ことば」英語も、体を通して「ことば」が生きて出てくる。「ことば」が立って出てくる感じでした(これは私の解釈)平たいものでなく、、、。

この曽我氏とこども達のやりとりを聞いていてテューターとして大いに学ぶ事がありました。1時間半では足りないと思ったことでしたが、子ども達にはこの事についてパーティでも引き続き機会を捉えて話し合う事にしましょう。
大切で必要なこと、意識化してモチベーションを高める一助にしたいものです。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.