幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0354597
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 英語のうたと世界のおはなし広場
現在ページはありません。
・ 百々祐利子先生の児童文学講座  ・
現在ページはありません。
・ 吉田新一先生講演会~コールデコットについて~byかいさんのHPより
現在ページはありません。
・ 和田稔氏教育講演会~「小学生英語活動の現状」~
現在ページはありません。
・ 「はなのすきなうし」のロバート・ローソンについて by トミーさんのHPより
現在ページはありません。
・ C.W.ニコル氏の講演会 from ハニーさんのHP
 C.Wニコル発刊記念講演会「大地とともに生きる勇気を」  
・ 門脇厚司先生の講演会~「ゆとり教育について」~
現在ページはありません。
・ 国際交流
現在ページはありません。
・ 小川パーティの予定
現在ページはありません。
・ 小川パーティの紹介
現在ページはありません。
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
2005/04/05のキディクラスの日記 04月06日 (水)
今日はとっても楽しかった。みさちゃんがお休み。みおちゃんがABCカードを作り終えてこれでみさちゃん以外は全員完成。さくらちゃんとるかちゃんとももかちゃんはBINGOの絵を作っている。
まずは、発表会のナーサリー広場の練習から。
♪Twinkle Twinkle Little Star
♪Bingo
♪Hot Cross Buns
♪Skinnamarink
♪Rock My Soul
ももかちゃんは今日は見ていると言ってみていた。他の子はのりのりで一緒に踊った。楽しかった。やはり一体感がないと空しい。プレイルームではこの充実感がなかなか味わえない。お母様は協力的だが、子供が一緒に何かをするのがなかなか難しい。
♪I've been working on the railroad
ここではいってきましたよ、ももかちゃんが。一回絵本を見ながら歌ってみて、みんなで汽車になろう。でもその前に、汽車は何の上を走っているかな? 線路。 線路は何本? 2本。 ということでビニールテープを出して色を選び、きみどりのテープでみんなで力を合わせて線路をつくりました。(床の上に大きなだえんに貼っていった。)途中でテープがなくなり、赤になりました。こうやって線路をひいていくのが大変なんだよねとか歌の話もちょっとして。汽車の汽笛の音は? ぽっぽー。 英語では Toot Toot っていうんだよ。 完成したところでその上をみんなで歌に合わせて走りました。先頭はみおちゃん。何回も繰り返して楽しかった。ももかちゃんもすっかり仲間に入って楽しんでいました。
♪London Bridge 作った線路を川にして、大きくぐるぐる回りました。
♪Knock at the Door ドアを私が作って引いた後はね返るようにして、          早く入らないとドアがお尻にぶつかります。
          最近子供達のお気に入りの1曲です。     ♪Tisket a Tasket 初めての曲なので少し歌の説明をして、みんなで歌        ってみましたよ。この頃この子達は私の英語を聞い         て音をひろって実に見事に繰り返して歌えるのです。
        それから、この曲でハンカチ落としです。円を作るの        に大きな線路を使いましたよ。よっぽど気に入った様        子です。帰りにるかちゃんが線路来週までこのままに
        しておいてよ。と言っていました。
テーマ活動 「はるかぜとぷう」
      るかちゃんとももかちゃんが楽しそうに足をひろげて樫の      木の根っこを作っていました。みおちゃんがさっと木にな      って。さくらちゃんがぼっとしているとるかちゃんが近く      に寝てるんだよ。と声をかけます。5歳のこどもたちがこ      うやって自分たちで何度も身体を使ってお話を経験しなが      ら自然に覚えていくのってスゴイです。子供ってみんな天      才だ!て思います。
読み語り  「ジオジオのかんむり」「ゆかいなかえる」
>>感想を掲示板へ
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.