幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0333934
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 絵本大好き
・ 旅の記録(LABO に絞って)
・ テーマ、マザーグースの関連資料
・ 姉妹パーティー交流の記録
・ ラボっ子の絵、作文
・ パーティーたより
・ OB,OGの今
 アメリカの大学院で頑張っています。
・ ご父母の声から
 幼児(5才)のお母さんの感想
 お母さんの手作り
・ Songbirds Nursery Rhymes
・ テーマ活動記録
・ 発表会記録
・ 交流(国際、国内)
・ 行事(全国、支部、地区、パーティー)
・ パーティーの紹介
・ 夢を持つ子になって!
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
発表会感想集(親子)から見える、それぞれの歩み(画像) 01月16日 ()
'4発表会(NRひろば)
*みんなでやった発表が楽しかった。(年中)
不安そうな顔でやっていたのがちょっと残念でした。がナレーションを小学生とやれてすごく嬉しかったようです。歌は家でも楽しそうに練習していたし、元気にやれていたと思います。発表会の最後までいられるようになったのが、去年からの成長のひとつです(母)

*ナレーションが楽しかった。3匹のクマが好き。(年中)
*グリーン、グリーンがおもしろい!?クリスマスの歌が好き。(3才)
*歌の時楽しそうに踊っていました。恥ずかしがってしまうかなと思ったのですが、案外 お客さんを気にする様子も無く、おどっていました。二人とも普段はひとりであまりやらないのですが、発表の時は楽しそうだったので、安心して見ていました。(年中、3才の母)

*ナレーションの最後のところがいえませんでした。でもセリフは「バッチシ」でした。楽しかったです。またやりたいです。(小3)
*合同練習に参加出きず大丈夫かなと思っていましたが、何とか出来たようです。ステージに上がった時の笑顔が最高に輝いてました(母)            
*ナレーション、セリフ、バックの中でバックが一番よくできました。(小4
*先ず家庭環境作りに反省しています。ただ今回は小学生がキデイさんを良く面倒見ていたと思います。配役は勿論、ナレーターも兄弟姉妹、小学生、キデイさんのペア、よかったと思います。2~3年後はリーダーさんも育ち、立派なグループに成長するのではと考えると楽しみです。今回はその1ステップとしてとらえ、限られた現状で、1つの作品を作り上げるのも学習ではと、時間がたって思います。(母)

*みんなじょうずにできてた。ひょうげんはふつうだったけど、セリフやナレーションは大きいこえでじょうずだった。じぶんはへただったとおもう。小1
*目立つのが嫌いな子ですが、舞台で上がらず頑張りました。初めての合同発表会で表現は難しかったと思いますが、来年の発表会の雰囲気はつかめたと思います。皆忙しい中良く頑張りました。来年は何をやるか楽しみです。(母)

*発表の前におぼえてきた英語を、発表のときにわすれてしまったけど、よく出来たと思います。(小4)
*発表の前というのは前の日です。それではいえなくなるのは、当たり前です!次回はしっかり言えるようにしましょう。(母)
*えい語があんまり言えなかったです。でもひょうげんはよくできたと思います。こんんどのはっぴょうのときは、えい語をいっぱい言えるようにしたいです。(小2)

*れんしゅうより、ほんばんのときがちょっとうまくできた。たとえばひょうげんがうまくできました。(小4)*みじかくてセリフがおぼえやすかった。
*大きなステージを有効に動き、大きく表現していました。本人は練習したナレーションを英語で言う事が出来てよかった。木の表現の時腕をピンと伸ばせば、見栄えしたのに残念。本人も自主練習しましたが、もっと前の段階からきちんと頭に入れるよう、応援すればと、私も反省しました。(母)
*英語を頑張って覚える事が出来た。高学年の発表もよく見ていた。木や灯心草など表現する心がまえが、不足していたので、次回は表現の大切さを助言したい。(母)

*練習の時よりも、まとまって良く出来たと思います。もう少し英語もはっきり言えたらもっとよくなったのではないかと思います。我が子は自分のナレーションはよく出来たと思いますが、他の場面では、出てゆくタイミングがわからなかったりして、聞きこみ不足を感じました。自分のセリフだけでなく、物語を通して、全部聞かせなければだめだったと反省しています。下の子は歌の発表だけでしたが、もう少し声が出ればよかったと思います。でも楽しくやれたようなので、それはとてもよかったと思います。(母)

*発表会はとびっきりいい天気の日に発表会が出来てよかったです!みんな
本番はきちんとやっていたのでとてもよかったです。少し声が小さかったりしたけど、精いっぱい発表会ができました。みんなで、表現もがんばりました。私が一番くやしかったことは、、、。本当はもっと英語が言えたのに、言えなく時間がたつにつれて、あせってしまい、日本語で言ってしまったからです。
こんどは英語もがんばりたいです。(小5)
*一番さいしょのやくが、いじめあひるでした。2番目のことばですこしまちがえてしまったので、また発表会があればまちがえないようにしたいし、ナレーターもじょうずにいえなかったので、今度の発表会ではちゃんとえいごをおぼえて、にほんごもちゃんとおぼえるようにしたいです。(小3)

*毎晩夜眠りにつく前に聞き続けて、今日の発表会の日を迎えました。日中はとても元気がよく、布団に入ったらすぐに眠くなる様で、おぼえているのかな、、、?と心配していましたが、起きている時、聞くより、睡眠学習効果!?があったようで、覚えていたようでした。発表が始まって少し経ち、自分がどこへ行ったらいいのか!?僕はどこ!?―――。会場についてから、R君はツリーの方向へ行ってネとおしえられ、AちゃんとS君と一緒に行動してねと教えましたが、、、、舞台を横断してしまいました。みなさんごめんなさい。と見ていて心の中で思わず謝ってしまいました。でも本人は、とてもマイペース、舞台の上でもお友達と笑顔でした。もう少し緊張してくれないかなぁとハラハラしながらも見ていました。今回のRの目標は、大きな声で元気よくなので、一つクリアできたのかなぁと思いました。さらに欲を言うと、場面を想像しながら、仲間の動きをしっかりと見つめ、自分から動く事が出来る様にと次の目標が見えてきました。頑張って欲しいです。(幼稚園年中さんの母)

*ナレーションがむずかしくて、やる1日前に覚えました。しかし、本番をやる5秒前までは覚えていたのに、直ぜんにわすれました。(笑)(小3)
*おもしろかった。(年中)
*二人ともナレーションをよく頑張りました。全体的に英語のセリフも増えてきたように思います。ナレーションのキディさんは良く覚えていましたね。パーティ全員(プレイルームを除く)発表で先生はご苦労が多かったと思います。ありがとうございました。(母)

*小さい子ばかりだったのでビックリしました。最後までよく通せたと思います。ナレーションも英日で一人ずつだったのは立派でした。小学校高学年の子達が、自分の役もやりながら、小さい子たちをリードしていたのにとても感心しました。長いお話ですが、袖にはじけずに常に舞台上で役をやっているのが、この会場にあっていてとても良かったと思います。声が小さかったのは、音楽CDのボリュームを下げれババランスが取れたと思います。(事務局員)

*テューターより
 年末そして子ども達には学期末の忙しい発表会、お疲れ様でした。
ご協力ありがとうございました。パーティ全員でのテーマ活動発表は物理的に大変でしたね。合同練習が取りにくかった事と、全員が揃ったのは当日だけだったように思います。誰かが必ず欠けた合同練習日でしたから。そういう悪条件にもめげず、何とか発表にこぎつけたのは、お母様方の協力があったからでした。とても感謝しています。
 子ども達はテーマとして長い物語(みにくいあひるのこ)なので、大変だったと思いますが、毎年行う発表の場を経ることで、ことばを獲得する過程としての体験を、積み重ねてゆけるのです。感想をみてもそれぞれの反省や体験が、自分のことばで表現されていますが、みなそれぞれ獲得したものが異なっています。つまり発表をきっかけに本人のペースでの「ことば」の獲得をしているのです。その証拠に、今度の発表会は、。。。。。。したいです!と言っています。     
 ナーサリーライムの発表に出たプレイルームの親子、そしてキディグループの子たち、みんな大きな声でにこにこうれしそうで、元気に出来てすばらしかったです。客席のおばあちゃんやパパが一生懸命カメラを回していましたよ。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.