|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
夏の間に成長したね! 2004/08/26の日記 |
08月26日 (木) |
|
今日はカレンダーの為のお絵かきラボ。夏休み後半ともなると、みんなそれぞれの遊びの予定があるのか、今日の集まりは少し淋しかったかな?それでも、夏の交流の余韻や久しぶりに会える嬉しさもあり、始まったら人数の少なさも気にならなくなりました。
左腕を骨折したAちゃんは、クレヨンで力強く、はらぺこあおむしの蝶を描きました。いつもノートの端っこにそっと描くのが精一杯の彼女が今日は画用紙いっぱいにいろんな色を使って、表現していました。
キャンプ初参加を果たしたKちゃんは、ロッジでみんなと協力して、楽しいキャンプをしてきたのでしょう。何も言わなくても、テューターの後片付けを率先してやってくれました。
同じくキャンプ初参加だったYちゃんは、なつかしいキャンプソングをみんなと出来て嬉しそう!妹のNちゃんは、もっと嬉しそうに口ずさんでいました。(Nちゃんはキャンプには参加していません。)
大きな紙に描くのは苦手のKちゃんも、Yちゃんにつられるかのように消したり描いたりを繰り返しながら、2時間もがんばり続けました。Kちゃんは、キャンプの前日にキャンセルせざるを得ず、泣いていたそうですが、今日はケロッと笑顔なのでほっ。来年こそは、一緒に行こうね!
Hくんは、絵の線の勢いと同じように走り回って男の子~って感じなのに、パーティが終わるとまっすぐにテューターの所に飛んできて、ほおずりさせてくれるのが愛らしく、同じようにこの前まで飛びついてきていたRくんは、今日は握手で"See you next week!"
Rくんの妹Sちゃんは、お母さんに口答えする内容も、つじつまのあうことを言うようになってきたなぁ。
今日の最年長、小5のTちゃんは、この前の西村Pとのリーダーミーティングでは頼もしかったのに、今日はモジモジが多かったなぁ。きっと「ヘンゼルとグレーテルのおかしの家」を描くのにつかれちゃったのね。でも、自分がリーダーとしてやらなくちゃって気持ちはあったみたい。そのTちゃんをキャンプで楽しかったというKちゃんが、そっと支えてくれていたみたいでした。
ひとりの成長からパーティの成長へと、この秋の実りが楽しみです。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|